皆さんがホームページの制作を依頼される場合にどんな準備をされていますか?
と言うよりも何を準備されたら良いのかわからないのが普通でしょう・・・
しかしながら制作会社に連絡する前に用意をしておいた方が良い物があります。
それは「頼むに至った理由」です。
大した事ではありませんがこれを最初に明確にする事で様々な事が見えてきます。
理由はどれが良くて。どれが悪いと言った事ではありません。
例えば
・自社のブランドを広めたい
・自社の活動を世に知らせたい
・自社の商品を販売、または宣伝し、収益を上げたい
などなどの理由や
・今時持ってないと格好が悪い
みたいな理由でも良いのです。
実はこの理由によってこれから行う事が大きく変わってくるのです。
まずホームページの特色によって制作会社を選ぶ事が出来ます。
制作会社を選ぶ際にそのサイトを見ますよね?
すると何に強いか、コストは、他に良い戦略は無いかなど色々見えて来ます。
自社の理由によってどこに頼むか、少しばかり違ってくるのではないでしょうか?
例えばこれから運営して行く中で持続して管理までお願いする際に、かなりコストがかかるようではしんどくなりますし、その制作会社がマーケティングを良くしてくれる所なら自社のブランドに対しての相談もしやすくなりますよね。
このような事から小さい事ですがまず「頼むに至った理由」をしっかり持っておく事は大事な事なんです。
小さな事ですが一番始めにご連絡する際にこの事を伝えてみると良いかもしれませんよ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
web design studio【Ah key】へのご質問・ご相談・ご依頼は
オフィシャルサイトから
あなたのいいね!が励みになります!
facebookページはこちらから